-
-
ひかりTVショッピング dポイント20倍継続!!
2月末dポイント50倍という特大セールをやっていたひかりTVショッピングですが、3月末迄dポイント20倍のキャンペーンは継続しています。 テレビやSIMフリースマホ等大きい買い物をお考えの方はいいので ...
-
-
毎月1日は釜揚げうどん半額!!丸亀製麺
毎月1日は釜揚げうどんが半額で食べれます。 並 290→140 大 390→190 特 490→240 ※端数の5円も値引きされます 小さなお子さんがいる家庭では、特を家族で分け合うといいですねー!! ...
-
-
マック、dポイント全国導入、日時決定!!
以前より東京と福岡のマクドナルドではdポイントが使えていましたが3月から全国のマクドナルドでつかえるようになります。 お得なのか?? まずdポイントとはドコモが提供するポイントプログラムでdアカウント ...
-
-
驚愕!!ひかりTVショッピング 50%dポイントバック!!
2017/02/24 -お得情報
これはお祭りなのか・・・ひかりTVショッピングがdポイント20%バックキャンペーンをしています。 サンサンキャンペーンでドコモが条件付きではあるものの30%バックキャンペーンをしています。 サンサンキ ...
-
-
じゅうじゅうカルビ 焼肉食べ放題 2327円~
2017/02/24 -お得情報
ポンパレというクーポン(チケット)購入サイトにじゅうじゅうカルビで使えるクーポンを販売中です。 内容 1010円の割引券×10枚が3月9に発送されます。 有効期限は6月30日迄です。 大感激コース利用 ...
-
-
簡単、便利!ナナコでお得に!クレジットチャージの方法
セブンイレブンで使えるnanacoですがクレジットカードからチャージして使うとポイントが2重にもらえてお得になります。 国民年金保険料・健康保険料、固定資産税、所得税、住民税、自動車税などの税金・社会 ...
-
-
誰でも出来る!dケータイ払いプラス 最大30%ポイントバックキャンペーン
2017/02/16 -お得情報
昨年末ノジマオンライン+ドコモで開催していた「dケータイ払いプラス 20%ポイントバックキャンペーン」でハイセンスのTVを買ったハタジです。 こんなおいしいキャンペーンは当分ないと思っていましたが、今 ...
-
-
送料無料!激安388円!iPhone7/iPhone7Plus 強化ガラスフィルム!
2017/02/15 -お得情報
iPhone7/7plus 強化ガラスフィルム 本日5つく日です!! 【Yahoo!プレミアム 会員登録】 で4倍 エントリーで3倍 アプリからの購入で2倍 ワイジェイカード で購入して2倍 合計11 ...
-
-
のり弁250円!ほっともっとで感謝祭
今年もやっています。ほっともっとの感謝祭です。お昼のお弁当は決まりですね。 割引メニュー のり弁当 350円 → 250円 特のりタル弁当 450円 → 350円 から揚弁当 470円 → 370円 ...
-
-
「DAZN(ダゾーン)for docomo」とは?ドコモの契約者はかなりお得!
2017/02/09 -お得情報
ドコモとDAZN(ダゾーン)が新しいサービスを始めます。 何が見れるのか?料金は他社と比べてお得なのか比較をしてみたいと思います。 (画質等を見たい方はこちらの記事へ↓) DAZN for docom ...
-
-
延長!!ZenFoneGo 780円!!楽天モバイル
いつのまにか延長しています。 期間 2017年2月1日(水)10:00~2017年3月10日(金)9:59 ZenFone2Laserが店舗限定になっていますが680円です。 僕は音声契 ...
-
-
福岡のマックでdポイントが使えるようになっていた
東京のマクドナルドでは以前からdポイントが使えましたが福岡のマクドナルドでもdポイントが使えるようになっていました。 家族をドコモに紹介すると10000円のdポイントをプレゼントというキャンペーンでも ...
-
-
マイクロSD 64GB が2460円!本日ポイント最大11倍
2017/02/05 -お得情報
本日5のつく日でヤフーショッピングが最大11%のポイントがもらえます。 最大ポイントの内訳は?? ストアポイント 1% ヤフープレ ...
-
-
10000円キャッシュバック!auクーポンがもらえます
シダックスの会員の方に10000円キャッシュバックのクーポンを配っています。 対象者 シダックスの会員であれば誰でももらえます。 13歳未満は会員登録出来ません。 キャッシ ...
-
-
ウォーキングデッドがVRで見れる!!
2017/02/01 -お得情報
dTVは2月1日、海外ドラマ「ウォーキング・デッド」を、VR作品として日本で初公開すると発表しました。これは楽しみな反面、あのグロテスク感にたえれるのか見てみたいですね。 VR映像を見るには「dT ...